山梨県北杜市にお住まい、または別荘をお持ちの皆さま、こんにちは。剪定・伐採・ツリーケアや樹木の管理を行うForest庵 – Ann(フォレスト・アン/フォレスト庵)です。
私たちは「森と共に 木と友に 生きていく」をテーマに活動している国際アーボリスト認定資格を持つ樹木の専門家です。
樹木に関する幅広い技術と知識で、一般のご家庭から別荘地、公共施設、神社仏閣、クレーンや高所作業車入れない狭い場所など、あらゆる樹木の剪定・伐採・樹勢診断・治療・ツリーケアを行うことで、周囲の自然環境と共存するためのお手伝いをしています。
広大な自然と美しい景観に恵まれた山梨県北杜市。この地で暮らすことは、木々や森と共に生きることでもあります。しかし、手つかずのまま伸び放題になった庭木や、老木、強風で倒木する危険性のある木など、樹木の管理にお困りではないでしょうか。
「どこに頼めばいいかわからない」
「高額な費用を請求されそうで不安」
「チェーンソーで自分でやろうか…でも危険だな」
そんなお悩みを抱えているなら、まずは私たちForest庵 – Annにご相談ください。
私たちは「森と共に 木と友に 生きていく」をテーマに、山梨県北杜市を中心に活動している樹木のプロフェッショナルです。個人のお庭から公共施設、神社仏閣まで、大小問わず、あらゆる樹木の悩みを解決します。

山梨県北杜市で「伐採」が必要な場合
豊かな自然が魅力の山梨県北杜市では、他の地域に比べて「伐採」の必要性が高まる場面が多くあります。
倒木・落枝の危険性
標高の高いエリアも多い北杜市では、冬場の積雪や台風、強風の影響を強く受けます。
老朽化した木や根が弱った木、過密に生えた木は、いつ倒れてもおかしくない状態になっていることがあります。特に道路や建物、電線に近い場所にある木は、万が一の事態を防ぐためにも、適切な時期に伐採・剪定を行うことが重要です。
日照・通風の確保
木が大きく育ちすぎると、家屋への日差しを遮ったり、湿気がこもりやすくなったりします。
日照不足は庭の植物の生育にも影響しますし、通風が悪くなるとカビやコケが発生しやすくなります。健全な住環境を維持するためには、計画的な伐採や剪定が不可欠です。
害虫の発生・病気の蔓延
手入れされていない木は、病気になったり、害虫の住処になりやすいです。
特に、カミキリムシやマツクイムシなどの害虫は、放置しておくと周囲の木々全体に被害を広げ、生態系に深刻な影響を与える可能性があります。
隣地とのトラブル防止
隣の敷地に枝がはみ出している、落ち葉が隣家に入ってしまう、といった問題からご近所トラブルに発展するケースも少なくありません。
早めに専門家にご相談いただき、適切な対策を取ることで、人間関係のトラブルを未然に防ぐことができます。
これらの課題を解決するためには、専門的な知識と技術を持った伐採業者に依頼することが最も安全で確実な方法です。
自己流の作業は、大きな事故につながるリスクを伴います。私たちForest庵 – Ann(フォレスト・アン/フォレスト庵)は、お客様の安全と安心を第一に考え、丁寧な作業を心がけています。

あなたの「伐採」の悩み、私たちが解決します
「木が大きくなりすぎて自分ではどうにもならない」
「傾いていて危ない木がある」
「高すぎて届かない、手がつけられない」
Forest庵 – Annは、そうしたお悩みを抱える山梨県北杜市の皆様に寄り添い、最適な解決策をご提案します。
高難度な伐採もお任せください
私たちの強みは、国際的なアーボリスト認定資格を持つ樹木の専門家であることです。
クレーン車や高所作業車が入らない狭い場所や、傾斜地にある難易度の高い樹木の伐採も得意としています。
例えば、家屋と塀に挟まれた狭いスペースでの伐採では、高所作業車が入らないため、特殊なロープ技術(リギング)を駆使し、枝や幹を少しずつ慎重に切り落としながら作業を行います。周囲の構造物に傷をつけることなく、常に安全な作業を心がけています。
電線に隣接した場所の伐採では、感電や停電のリスクを避けるため、ロープや滑車を使って枝を制御しながら、一本一本丁寧に切り落としていきます。高度な技術が求められる作業ですが、豊富な経験と知識で安全に作業を進めます。
樹木診断と治療(ツリーケア)
私たちは単に木を切り倒すだけの伐採業者ではありません。樹木医のように一本一本の木と向き合い、その健康状態を診断します。
「この木は伐採するしかないだろうか?」
そうお考えの木でも、実は剪定や治療で再生できる場合があります。私たちは、お客様の財産である樹木を可能な限り活かすための「ツリーケア」にも力を入れています。
私たちの目標は、ただ木を切り倒すことではなく、「森と共に 木と友に 生きる」ための手助けをすることです。

山梨県北杜市で伐採業者をお探しなら、ぜひ私たちにご相談ください
Forest庵 – Annは、個人のお客様から、法人、公共団体まで、幅広いお客様のニーズにお応えします。
ご依頼の流れ
- お問い合わせ
お電話またはメールで、お気軽にご連絡ください。庭木の状態やご希望、お悩みをお聞かせください。 - 無料現地調査・お見積り
山梨県北杜市のご指定の場所に伺い、樹木の状態を直接確認させていただきます。その上で、作業内容や工法を決定し、お見積りを無料で作成します。 - ご契約・作業日の決定
お見積り内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。お客様のご都合に合わせて作業日を調整します。 - 安全・丁寧な作業
国際的な基準に基づいた安全対策を徹底し、経験豊富な職人が迅速かつ丁寧に作業を行います。作業後の清掃も責任を持って行います。 - お支払い・完了
作業完了後、お支払いいただき、すべて完了となります。
お客様のお悩み一つひとつに真摯に向き合い、最適な解決策をご提案します。無理な営業は一切行いませんので、安心してご相談ください。
なぜForest庵 – Annが山梨県北杜市で選ばれるのか
山梨県内にはたくさんの伐採業者があります。ですが、その中でもForest庵 – Annが山梨県北杜市の皆さまに選ばれ続けているのには、明確な理由があります。
1. 国際的な専門資格を持つ「樹木のプロフェッショナル」集団
私たちは、国際アーボリスト協会(ISA)が認定する「国際認定アーボリスト」の資格を保有しています。
これは、樹木の生理学や生態学、病害虫、安全な作業技術、ロープワークなど、樹木に関する幅広い知識と高い技術を持つ者にのみ与えられる国際的な資格です。
この資格を持つことで、私たちは単なる伐採業者ではなく、「樹木の専門家」として、一本一本の木の状態を正確に診断し、最も安全で効率的な方法で作業を行うことができます。
2. 最新のツリーケア技術と安全管理
Forest庵 – Annは、日本の伝統的な技術に加え、世界中の最新のツリーケア技術を積極的に取り入れています。
特に、クレーン車や重機が入れない場所での伐採・剪定を得意とする「特殊伐採(ツリークライミング)」では、ロープワークやリギングシステムを駆使し、作業員と周辺環境の安全を最大限に確保します。この技術は、狭い住宅地や傾斜地、崖際、そして家屋や電線に近接した場所での作業において、その真価を発揮します。
安全管理は私たちの最優先事項です。万が一に備え、賠償責任保険にも加入しており、お客様に安心してご依頼いただける体制を整えています。
3. 「伐採」だけではない、総合的な樹木コンサルティング
私たちの仕事は、木を切り倒して終わりではありません。伐採が必要な場合でも、なぜその木を伐採するべきなのか、伐採後の土地をどう活用するか、残す木々をどう健康に保つかなど、長期的な視点に立ってアドバイスを行います。
また、倒木リスクの高い木をどう安全に処理するか、隣地との境界にある木の枝をどう剪定するか、枯れた木の診断から治療まで、お客様の多様なニーズにきめ細かく対応します。
4. 地域密着型の迅速な対応
山梨県北杜市に拠点を置き、地域に根差した活動を行っているため、お客様からのご連絡に迅速に対応できます。
緊急性の高いご依頼にも、可能な限りスピーディーにお伺いし、状況を拝見させていただきます。
顔の見える関係を大切にし、地域に貢献できることを喜びとしています。

ご相談・お見積りは無料です
「この木、大丈夫かな?」
「台風が来る前に何とかしておきたい」
「庭をスッキリさせたいけれど、どこから手を付けていいかわからない」
山梨県北杜市で、樹木に関するお悩みがあるなら、まずはForest庵 – Annにご連絡ください。ご相談、現地調査、お見積りはすべて無料です。
プロの目で樹木の状態を診断し、お客様に最適なプランをご提案します。
私たちは「森と共に 木と友に 生きていく」をテーマに、山梨県北杜市の皆さまが、安心・安全な生活を送れるようお手伝いいたします。